「魅力ある人」を育てる存在でありたい
施設概要
- 所在地
- 〒463-0011 愛知県名古屋市守山区小幡1-6-31
- TEL
- 052-758-4501
- FAX
- 052-758-4502
- obata@kirara-hoikuen.com
- 開園時間
- 7:15~19:15
(18:15~19:015は延長保育となります)
- 休園日
- 日曜日、祝祭日、年末年始
- 対象年齢
- 満6か月~就学前
- 備考
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4・5歳 | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
6 | 12 | 12 | 10 | 20 | 60 |
園長インタビュー
「魅力ある人」を育てる存在でありたい

幼児期は“生きる力”を育むための基礎を培う時期とされています。
そこで、今の子どもたちがこれからの時代を生き抜いていくために私たちができることは何かと考えたとき、『魅力ある人』を育てることという想いに至りました。
魅力ある人とは、自分の能力を理解し、状況に応じて柔軟に対応できる人であると考えます。
保育士たちは、日々子どもの可能性を広げるため、一つでも多くの成功体験を重ねてほしいと考えながら過ごしています。それでは失敗してはいけないのではないかとも考えられます。しかしそうではありません。失敗したとき、すぐに手を差し伸べるのではなく、友達とお互いの気持ちを共感し、困難を乗り越えるためには、どのようにしたらよいかを考えることができる環境を作っております。
保護者の皆様も子育てをされていてお気づきだと思いますが、『待つ』ことは難しいですね。
先生たちは、子どもの力を信じているからこそ、乗り越えられるまで見守り続けております。
そして「名古屋小幡雲母保育園で良かった」と子ども・保護者の皆様から言って頂ける保育園運営を目指してこれからも進んでいきます。
一日の流れ


募集要項
- 保育士(新卒採用)
-
仕事内容 保育園における保育業務全般 雇用形態 正社員 応募資格 保育士資格取得見込みの方 勤務日 月〜金曜日(土曜日は月1〜2日程度出勤あり) 勤務時間 7:15~19:15(実働8時間、休憩60分)シフト制 休日・休暇 完全週休2日制(土曜日勤務は振替休日あり)
夏季休暇:5日間
年末年始休暇:12/29 〜 1/3
有給休暇・リフレッシュ休暇・特別休暇
年間休日:120日以上 ※2019年度実績126日給与 月給 191,130円 〜
※最終学歴により、名古屋市規定に準じ支給賞与 年3回 昇給 年1回 給与例 (短大・専門卒の場合) 月給191,130円~
(四大卒の場合) 月給219,995円~
名古屋市規定に準じ支給交通費 全額支給 その他手当等 上記、月給以外に
住宅手当:8,800円(諸条件あり)
◆借り上げ社宅制度◆
実家からの通勤が120 分以上かかる単身者の方へ社宅をご用意
自己負担は5,000円/月 のみ
・更新料・敷金・礼金 負担なし!
・2F以上・バス、トイレ別・オートロック付
・配属先が決まり次第、通勤30〜40分圏内の物件をお探しします。
福利厚生 社保 / 雇保 / 労災 / 財形 /育休(多数実績あり)/ 時短勤務 / ベネフィットステーション / 永年勤続表彰 / 退職金制度 研修制度 新卒研修/園内研修/園外研修/キャリアアップ研修等
- 保育士(中途採用)
-
仕事内容 保育園における保育業務全般 雇用形態 正社員 応募資格 保育士資格をお持ちの方 勤務日 月〜金曜日(土曜日は月1〜2日程度出勤あり) 勤務時間 7:15~19:15(実働8時間、休憩60分)シフト制 休日・休暇 完全週休2日制(土曜日勤務は振替休日あり)
夏季休暇:5日間
年末年始休暇:12/29 〜 1/3
有給休暇・リフレッシュ休暇・特別休暇
年間休日:120日以上 ※2019年度実績126日給与 月給 191,130円 〜 353,395円
※最終学歴により、名古屋市規定に準じ支給
※ご経験に応じて別途経験加算あり賞与 年3回 昇給 年1回 給与例 (短大・専門卒の場合) 月給191,130円~
(四大卒の場合) 月給219,995円~
名古屋市規定に準じ支給交通費 全額支給 その他手当等 上記、月給以外に
住宅手当:8,800円(諸条件あり)
扶養手当:お子様一人につき10,000円(名古屋市規定に準じ、支給)
◆借り上げ社宅制度◆
実家からの通勤が120 分以上かかる単身者の方へ社宅をご用意
自己負担は5,000円/月 のみ
・更新料・敷金・礼金 負担なし!
・2F以上・バス、トイレ別・オートロック付
・配属先が決まり次第、通勤30〜40分圏内の物件をお探しします。
福利厚生 社保 / 雇保 / 労災 / 財形 /育休(多数実績あり)/ 時短勤務 / ベネフィットステーション / 永年勤続表彰 / 退職金制度 研修制度 園内研修/園外研修/キャリアアップ研修等